初心者でも稼げる おすすめアフィリエイト・ツール
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 購入者様特典
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 初心者でも稼げる おすすめアフィリエイト・ツール > お役立ち記事 > 大丈夫?ペイパル(PayPal)の安全性

大丈夫?ペイパル(PayPal)の安全性

paypaladdbankpng
こんばんは、パソッキーです。


■今日のオススメ情報です。

本日はペイパルの安全性についてお話しします。

皆さん、ペイパルって使用されていますか?


私も以前はペイパルをよく利用していましたが、
最近、ペイパルを使用しなくなりました。


ペイパルをよく利用していた理由ですが、

クレジットカードの支払いがなくて
銀行振込、ペイパルでの支払いは可能という
ケースがよくあると思います。


銀行振込なら手数料がとられますが、
ペイパルなら手数料0円なので
このような場合はペイパルでの支払いにしますよね。


ペイパルを使用しなくなった理由は
以下のことがあってから
私のカードが登録できなくなったからです。


突然、PayPalから以下のようなメッセージが来ました。

「米国の銀行口座がアカウントに追加されました。」(トップ画像参照)


ペイパルの管理画面に入ってみると
勝手に銀行が追加されていました。


何者かに不正ログイン?


ペイパルの問題解決センターに問題を報告後、
ペイパルの対処でID利用停止の通知がきました。


そして後からわかったことですが、
クレジットカード情報が使用不可のカード番号に
書き変わっていることに気づきました。


誰かが何のために?

何者かが勝手に銀行を追加して
クレジットカード情報が勝手に
書き変えてられていたのです。


何日かしてペイパルの問題解決センターから回答が来て、
ペイパルが利用可能になりました。


ところが私のクレジットカード情報が登録できなくなったので
それ以降ペイパルは利用しなくなりました。


どうやってパスワードを?
問題解決センターに質問しても
結局、わからないままですが、

何者かが不正ログインして
勝手に銀行を追加したことになります。


それなら長いパスワードを利用していたら
大丈夫ではという意見もあるかと思います。


確かに不正ログインされたときの
私のパスワードは8文字でした。


ところが最近になって、ペイパルを偽って、
以下のような偽造メールによる流出もあることがわかりました。


実際、私のところに来たメールですが、


「Your account has been Iimited」

私のアカウントが制限?


そう思って、リンクのボタンを押してペイパルにログインしたら、
その時点でIDとパスワードが流出するという仕組みです。


スパイウェアなどの悪質なソフトウェアにより
パスワードを流出しているケースもあるかもしれませんが、

偽造メールによってIDとパスワードを入力している
ケースもあるのです。


ペイパルの安全性ですが、ネットバンキングを含んで
ネットを利用してお金を取り扱うシステムは
クレジットカード以上に注意が必要なように思います。



■編集後記

今年も年末になって思うことですが、

このメルマガ「ツールで楽々アフィリエイト」の
テーマに関する記事が余り書けていないので
来年こそはツールに関する記事を書いていこうと思いました。


また、来年になってから新年の目標を立てて、
しっかりやっていきたいと思います。


では来年もよろしくお願いします。


2015年12月24日(木)   お役立ち記事, バックナンバー
16 件のコメント

関連記事

16 件のコメント

  • はっち より:
    2015年12月27日 4:49 PM

    ブログランキングからきました。

    ペイパル使うのやめにします。
    あっちこっちで、情報が漏れて・・・
    ハッカーさんと、いたちごっこですね。

    応援していきます。

    返信
  • きょろ より:
    2015年12月27日 6:33 PM

    googleのアカウントが不正アクセス攻撃されたことがあります。
    以後、新しくログインするときは電話認証を追加しました。
    ペイパルもあるんですね。
    アカウントもっているのでチェックしてみます。

    返信
  • passokey より:
    2015年12月28日 9:59 AM

    はっち さん

    ブログでは書いておりませんが、

    私の場合はペイパルをやめたいからやめたわけではなく、
    使えなくなったので結果的にやめてしまいました。

    そのためにわざわざカードをつくってまでは
    ペイパルをしようとは思わなかったからです。

    しかし、ハッカーさんのレベルも相当高くて
    余程の注意しておかないと駄目なので
    やめるという選択肢もありかもしれません。

    返信
  • passokey より:
    2015年12月28日 10:07 AM

    きょろ さん

    電話認証は気づいていませんでした。

    今回のケースにも対応できているのであれば
    セキュリティ強化に有効な方法かもしれませんね。

    返信
  • じゅんじゅん より:
    2016年1月1日 6:56 PM

    こんばんは
    ランキングサイトからきました。

    私もペイパルでの決済などは
    カード払いは控えています。

    ホント怖いですね。
    応援完了です。

    返信
  • こるぼ より:
    2016年1月2日 11:10 AM

    開けましておめでとうございます。
    2016年の躍進をお祈りいたします。

    さて、ペイパルに限らず普通の銀行の
    情報も危険にさらされています。

    何をどうしてよいのやら、、、困った現象ですね。

    返信
  • spoon より:
    2016年1月3日 4:12 PM

    パソッキーさん、あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    ペイパルやネットバンキングは、ちょっと怖いですね。

    注意しようと思います。

    返信
  • passokey より:
    2016年1月4日 10:07 AM

    じゅんじゅん さん

    ブログには書いていませんが、
    以前、支払い分がキャンセルで払い戻しになったため、
    問題解決センターに報告しています。

    問題解決センターは日本人でないので
    日本語で質問できなくて、
    こちらから英語で質問した内容の意味が
    わかってないようです。

    問い合わせ先くらいは日本語が通じる人を
    置いてほしいと思います。

    返信
  • passokey より:
    2016年1月4日 10:10 AM

    こるぼ さん

    個人情報という意味では
    銀行に限らず、公的機関も危ないですよね。

    にもかかわらずマイナンバー制度

    今後、日本はどうなるんでしょうね。

    返信
  • passokey より:
    2016年1月4日 10:26 AM

    spoon さん

    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いします。

    最近は普通の銀行もネットバンキングはじめていますが、
    デメリットになる面も多いのではないかと思います。

    楽天はアフィリエイトの関係で銀行カードを持っていますが、
    他のネットバンキングはなるべく申込みしないように
    しようと思いました。

    返信
  • ちゅんしーまま より:
    2016年1月4日 11:12 AM

    アメリカにいるときにPaypalのアカウントを作りました。
    で日本に戻ってきて解約しようと思ったら、アメリカの携帯電話がないのでできない。
    問い合わせが面倒で、この状態で数年放置してあります。
    解約した方がよさそうですね。
    作る時も認証が大変でしたが、解約も面倒ですね↓

    返信
  • passokey より:
    2016年1月6日 4:59 PM

    ちゅんしーまま さん

    以前、支払い分がキャンセルで勝手に払い戻しになり、
    問題解決センターに報告していますが、
    まだ連絡がないので困った状態になっています。

    このような問題が発生した場合、
    海外の決済サービスシステムは厄介なように感じます。

    返信
  • manicure より:
    2017年3月7日 10:42 PM

    Hi, Neat post. There is an issue along with your website in web explorer, could check this?
    IE nonetheless is the marketplace leader and a big section of people will pass over your fantastic writing due
    to this problem.

    返信
  • manicure より:
    2017年3月8日 7:35 AM

    You’re so awesome! I do not think I have read through a single thing like that before.
    So wonderful to discover somebody with a few unique thoughts
    on this issue. Really.. many thanks for starting this up.

    This website is something that is needed on the internet, someone with a little
    originality!

    返信
  • Johnk725 より:
    2017年4月16日 1:20 AM

    Perfect webpage you have at this website! Precisely how could i add in this blog’s feed into my Rss reader? ckbgbkegddef

    返信
  • Smithf799 より:
    2017年4月16日 1:20 AM

    Howdy! Would you mind if I share your weblog with my twitter group? Theres lots of people that I think would truly enjoy your content material. Please let me know. Thanks kgagcafadfdgdkda

    返信

passokey へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

キャプチャ画像
画像のリフレッシュ

*

« コピーライティングの法則が簡単にマスターできる 無料レポート ご紹介 ツイッター VS Facebook 今後アフィリエイトに活用できるのは? »

writingheader

ご希望の方は下記のフォームから
お申し込みお願いします。

※は必須項目です。
名前※
ハンドルネーム可
  
メールアドレス※

自己紹介

passokey

パソッキーです。

詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせ

mail

ご質問、ご相談はこちらから、お気軽にご連絡ください!

↓↓↓
お問い合わせはこちら

カテゴリー

  • Facebook
  • お役立ち記事
  • このワードプレスブログ作成方法
  • バックナンバー
  • ブログアフィリエイト
  • 便利ツールの紹介
  • 未分類
  • 無料ツール
  • 無料レポートの紹介

最近のコメント

  • 大丈夫?ペイパル(PayPal)の安全性 に Smithf799 より
  • 大丈夫?ペイパル(PayPal)の安全性 に Johnk725 より
  • 大丈夫?ペイパル(PayPal)の安全性 に manicure より
  • 大丈夫?ペイパル(PayPal)の安全性 に manicure より
  • Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのポイント活用術(攻略・裏技) 無料レポート に passokey より
  • Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのポイント活用術(攻略・裏技) 無料レポート に 京香 より
  • Pixlr Editor(ピクセラエディタ)の操作説明2(透過、変形の方法) に passokey より
  • Pixlr Editor(ピクセラエディタ)の操作説明2(透過、変形の方法) に たーくん より
  • ツイッター VS Facebook 今後アフィリエイトに活用できるのは? に passokey より
  • ツイッター VS Facebook 今後アフィリエイトに活用できるのは? に angeliruka より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

このブログのテンプレートは

LP Designer
lpdesignerbanner

アーカイブ

  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
Google Analytics Alternative

固定ページ

  • LP Designer 特典付き レビュー
  • SIRIUS(シリウス) 特典付き レビュー
  • アンリミテッドアフィリエイト 特典付き レビュー
  • サイトマップ
  • サーバーご検討中の皆様へ パソッキーよりご提案
  • セールスページ作成講座のアンケート
  • タイトルの力 特典付き レビュー
  • メビウス(MeVIUS) 特典付きレビュー
  • レビューの書き方 実践講座申込みフォーム
  • 発行者情報

相互リンク

ネットで見つけたお役立ちツール
将棋 次の一手名人戦
スグ使える常識破りのFacebook集客 実践講座
シシュテック 歯槽膿漏予防

Copyright© 2021 初心者でも稼げる おすすめアフィリエイト・ツール. All rights reserved.